|
 |
第51回昌栄会開催のお知らせ
|
ID 79 /2015/1/20
|

年度始めの昌栄会は、今年も神主さんを招いての、
立春朝搾り日本酒会です。
立春の早朝に搾り上げたお酒に無病息災・開運祈願・商売繁盛・家内安全を祈祷し春の訪れを祝う縁起の良いお酒です。
神主さんを招いてお集まりになった皆様方の今年一年の祈願をし昌栄丸の地物産魚介類料理を肴に北海道は、男山・宮城県は、一ノ蔵の二蔵のお酒(いずれも立春朝搾り生原酒です)縁起の良いお酒と肴を味わい春の訪れを祝い愉しむ会に参加して見ませんか?
*開催日=平成27年02月08日(日)午後6時〜8時
*会場=昌栄丸店内 *会費5500円(税込)
*ご参加して頂ける方は、お手数ですが昌栄丸へお電話又は、FAX・Emailにて2月4日(水)迄にお知らせの程お願い致します。
皆様方のご参加お待ち申し上げます。 定員数50名、最大70名迄
宜しくお願いします。
*住所=〒040-0011 函館市本町10-9
TEL-0138-55-6866・FAX-0138-55-6872・
E-mail-info@shoueimaru.jp
|
 |
『男山、一ノ蔵、春鹿 立春朝搾り』は、前日から搾り続け、「立春の日」未明に搾りあがります。
その新酒は夜も明けやらぬ早朝から、選ばれし近郊の酒屋達が集まり、頂いたご注文分の瓶詰めとラベル貼りを手伝い、作業終了後に地元の神主が来蔵しお祓いを受けます。
造る人、運ぶ人、呑む人。「立春朝搾り」に関わった全ての無病息災、家内安全、商売繁盛を祈願し終了。
酒蔵でしか味わえない、その清らかでフルーティーな高い香りと、フレッシュで躍動感溢れる味わいをそのままに、その日のうちに発送をするのです。。
通常のお酒は、モロミの出来を確認しながら上槽日(搾り)の時期を決定致します。
搾り上がりが2月4日と決まっている立春朝搾りは、出来上がりが早すぎたり遅くなったりしないように、モロミの完璧な管理と微妙な調整が必要となるので、杜氏泣かせのお酒です。
2月4日未明に搾り上げ、すぐに瓶詰めして出荷しなければならないので、この日蔵人達は徹夜で作業を行います。
こうした蔵人達の苦労により、立春の日にふさわしい香り豊かな「立春朝搾り」が誕生します。
やり直しの利かない、まさに『奇跡のしぼりたて』と言える酒なのです。 |
|
|